『あいさつ』をクリアし、いよいよ面接が始まります。
ある程度あなたの『あいさつ』で、あなたに評価を行ったうえで、面談が進んでいきます。
その進め方は面接官の進め方次第ですが、基本的には、
◎提出された履歴書
を基に面接が進んでいきます。
現在に至るまでのあなたの経歴、特技、取得ライセンス等を観られた上で、あなたに質問がなされます。
その質問に的確に答えることこそが、面接官の意図することろなのです。
面接官の質問に対してもぞもぞした答え方をする、小さな声で回答する等々、限られた面接時間のなかであなたの様々な様相を観ています。 というか観られています。
質問された内容をさっくりと理解し、面接官に的を得た回答を行う、このことこそが面接のプロセスですので、このことをしっかりと理解しましょう。
そうすることが、面接を成功させるか否かの結果につながってきますので、意識して取り組むべき工程だと私は考えています。
学生だからとか、専業主婦だからとかなどの言い訳は通用しない時間が、面接の時間であることを意識しましょう。